練馬インターチェンジから1時間程度 高坂サービスエリア (下り)

高坂サービスエリア (下り)は、埼玉県東松山市田木 駒堀にあるサービスエリアです。

ファストフードコーナー

高坂サービスエリア (下り)は、圏央道鶴ヶ島ジャンクションから新潟方面に向かって最初のサービスエリアです。練馬インターチェンジから関越自動車道に乗ると、空いていれば30分、渋滞していると1時間半ほどの場所にあるので、トイレ休憩で立ち寄ることが多いかもしれませんね。

グッジョブバーガー

施設のエントランスには、ファストフードの店舗があって気軽に食べたり飲んだりすることができます。

屋外ベンチ

屋外にはベンチがあり日差しを避けるための傘もあるので、のんびりできますね。

フードコーナー

フードコーナーは、埼玉の地場食材を使ったメニューや土産品が充実していて、五目あんかけや生姜焼きの人気が高いそうです。

フードコーナー

座席の数も多く、ゆったりとした感じで、早めのランチを食べるにはちょうど良いかもしれませんね。

高坂サービスエリア (下り)

東京から1時間程度で、開けた青空と新鮮な空気を味わえる高坂サービスエリア (下り)。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

  • 2014/10/26 初版
  • 2021/9/20 更新
  • 2022/1/18 更新

藤棚とベンチで一休み 織姫公園 噴水広場

織姫公園 噴水広場は、栃木県足利市西宮町にある広場です。

もみじ駐車場

織姫公園は、小高い山の上にある関東平野を一望できる公園です。園内の丘陵には、さくら、もみじ、つつじ等の木が植えられていて、四季を通じて市民の憩の場として親しまれています。

織姫公園 噴水広場

織姫公園には、もみじ駐車場から丘を少し上がったところに噴水広場があります。

織姫公園 噴水広場

現在の噴水広場は水が出ておらず、池のようになっていましたが、広場の周囲には季節になると藤棚となりそうなパーゴラが置かれ、その下にはベンチがあり、外周に沿って散策道ができていました。

広場からは足利市が一望でき、ちょっとした気分転換に最高のロケーションですね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

喫茶で一休み あしかがフラワーパーク フード&レストラン

あしかがフラワーパーク フード&レストランは、栃木県足利市迫間町にある軽食屋です。

あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパークの園内には、食事ができる場所がいくつかあります。その中でも、園内の一番奥にあるのが「マロニエ(スノーハウス)」です。

マロニエ(スノーハウス)

訪れた時は底冷えするほど寒い気温の冬だったので、ビーフシチューやクラムチャウダー、ホットチョコレートやホットレモネードが販売されていました。夏になると、藤ソフトクリーム、とちおとめソフトクリームの人気があるそうです。

マロニエ

窓からはイルミネーションが見えています。那須御養卵使用の厚切りフレンチトーストや、話題のスイーツのフラワーマリトッツオなど、暖かい室内で食事をしながら見るイルミネーションも楽しそうですね。

あじさい

「あじさい」は、白藤のトンネル付近にある軽食屋です。

あじさい

店内は、駅中にある蕎麦屋のような作りになっていました。冬メニューは、あたたかいうどん系のものが多くありますね。

メニュー

メニューにはたこ焼きや焼きそばなど、お手頃なものを選ぶことができ、気軽に食べられるのが嬉しいですね。

少しだけお腹が空いていたので、「お好みたい焼き」を注文してみました。たいやきですが、中身はお好み焼きになっています。具沢山で美味しいですね。

ストーブ

冬の時期のあしかがフラワーパークはイルミネーションが見どころですが、外はとても寒く、フード&レストランに入って食事をしつつ、ストーブで体を温めながら楽しむのがよさそうですね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。