仙台堀川公園は、東京都江東区南砂にある公園です。
仙台堀川公園は、仙台堀川に沿って延長3.7キロメートルを誇る、緑溢れる都内最大の親水公園です。「区民の森」がテーマの特色ある7つの森を中心に、池や川遊びのできる親水施設が整備されています。

尾高橋の付近では、レンガのタイル造りの雰囲気が良好な景観が広がります。大雨が降ると橋の下の公園通路は浸水し、通行ができなくなるそうです。
仙台堀川公園は、桜の名所として知られています。桜の木は、川にせり出すようにして枝を伸ばし、水面に映る桜は、とても美しく見えます。3月末から4月上旬にかけて、仙台堀川公園では桜祭りが開催されます。桜祭り期間中は、夜6時から9時までライトアップが行われ、幻想的な夜桜を楽しむことができ、毎年多くの人で賑わいます。

訪れた3月中旬は、桜の開花が始まる時期です。見頃の少し前でしたが、桜並木はピンクの花で彩られていました。

仙台堀川公園の「いこいの森」には、大きな池があります。園内には、陶壁や彫像などの芸術作品も多く、見どころが多い公園です。

機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。