熱田神宮 上知我麻神社(かみちかまじんじゃ)は、愛知県名古屋市熱田区神宮にある神社です。

熱田神宮 上知我麻神社は、知恵の神様として知られる「知恵の文殊さま」として親しまれている神社です。上知我麻神社は、現在も学業成就や知恵授けのご利益があると信仰され、また、商売繁盛や家内安全のご利益もあるとされています。
第一鳥居を西に分岐する参道を進むと、上知我麻神社と八劍宮のある広々とした広場があります。この広場は、太郎庵椿や手水舎があり、熱田神宮の参拝客だけでなく、地元の人々の憩いの場としても親しまれています。
当時、上知我麻神社は熱田神宮の東門の外の東海道と美濃路の分岐点に鎮座していましたが、都市計画によって道路区域内に入ることとなったため、1949年に正参道入口左側に移築し、そして、1965年に現在の地に新本殿が建てられました。

上知我麻神社は、熱田神宮の参拝の際にはぜひ訪れたい神社です。
機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。