秩父神社は、埼玉県秩父市番場町にある神社です。

秩父神社は西武秩父線西武秩父駅から徒歩15分、秩父鉄道秩父駅から徒歩3分の立地にある神社です。コロナの時期は、工事している神社が多いですね。鉄柱が組まれていました。

訪れた時は疫病除けの「茅の輪」が置かれていたので、縄の輪のくぐったり周辺をまわり疫病よけを祈願しました。輪の左のところに説明書きの札があったので分かりやすいですね。

2007年の神社の境内の写真がありました。観光客がたくさん訪れ境内は賑やかですね。

日光東照宮は三猿で有名ですが、秩父神社にも三猿がいます。日光東照宮は「見ざる・言わざる・聞かざる」ですが秩父神社は「よく見て・よく聞いて・よく話す」お元気三猿として親しまれているそうです。写真は撮り忘れてしまいました。

拝殿の横には絵馬がたくさんありました。
読ませていただいたのですが、個別具体的なお願いをしている方が多くいましたね。


サマージャンボ宝くじ当選祈願、いやがらせされませんようにという祈願…。
多くあったのは、やはりコロナが早くなくなりますように、でした。

駅近にある秩父神社。秩父に来た際はもう一度参拝してみたいですね。
それでは、また。
- 2007/4/29 初版
- 2021/7/13 更新