山梨県立 まきば公園は、山梨県北杜市大泉町西井出にある公園です。
山梨県立まきば公園は、八ヶ岳南麓の広大な自然の中にある公園です。県立八ヶ岳牧場の一部を開放し、豊かな牧草地と動物とのふれあいを楽しむことができます。園内には、レストランやコミュニティーホールがあり、四季折々の風景を楽しみながら、のんびりと過ごせる場所です。

駐車場から公園に向かうと、視界が一気に開けます。高原の空気が心地よく、広大な牧草地が広がります。標高が高いため、夏でも涼しく、快適に散策することができます。遠くには八ヶ岳の山々がそびえ、天気が良い日には美しい景色が楽しめます。開放感のある風景が迎えてくれる場所です。

以前訪れたときは雨模様で、空がどんよりと曇っていました。霧もかかり、遠くの景色がほとんど見えませんでした。晴れた日の広々とした眺望を楽しみにしていたので、少し残念でした。ここは、やはり青空が広がる日に訪れたい場所です。

公園内には、動物とふれあえるエリアがあります。羊やヤギが放牧されていて、のんびりと草を食べている様子を間近で見ることができます。牧場らしい光景が広がり、動物たちと触れ合うこともできます。牧草地を歩くと、羊たちが近寄ってくることもあり、穏やかな雰囲気の中で過ごせる場所です。

公園の裏手に回ると、広がる丘の景色が楽しめます。なだらかな斜面に草原が広がり、遠くまで続く緑が印象的です。少し歩くだけで、違った角度から八ヶ岳の風景を楽しむことができます。丘の上は風が心地よく、自然をより身近に感じられそうな場所が広がります。

公園内には、彫刻が設置されています。自然の景観の中に溶け込むように配置され、散策の途中でふと目に入ります。作品は、流れる水や架かる虹のようなイメージが感じられます。空と緑の広がる風景の中に、さりげなく溶け込むアートがあることで、歩く楽しさが増します。

公園の中心には「まきばの館」があります。ここは休憩や食事ができる施設で、公園のシンボル的な存在です。館内にはレストランや売店があり、訪れた人々がゆっくりと過ごせる空間になっています。広々とした造りで、大きな窓からは八ヶ岳の絶景を楽しむことができます。

まきばの館の売店には、ショーケースにスイーツが並んでいます。地元の素材を使ったお菓子や、ここでしか買えない限定商品もあります。お土産用の商品も豊富で、クッキーやジャム、乳製品などがそろっています。旅の思い出に、お気に入りの一品を見つけることができます。

館内にはレストランがあり、八ヶ岳を一望しながら食事を楽しむことができます。大きな窓が特徴で、室内にいながら広大な景色が広がります。メニューには、地元の食材を活かした料理がそろい、特に山梨県産の牛肉や乳製品を使ったメニューが人気です。

まきばの館の周辺には、トラクターが展示されています。牧場ならではの光景が広がり、実際に使われていた機械を間近で見ることができます。農業や畜産の歴史を感じることができ、子どもたちにも興味を持たれる展示になっています。

エントランスには牛乳とコーヒー牛乳の自動販売機があります。牧場らしいラインナップで、新鮮なミルクを手軽に味わうことができます。瓶入りの懐かしいスタイルで、ちょっとした休憩のお供にぴったりです。飲み比べてみるのも楽しみの一つです。

お風呂上がりに飲むことがあるコーヒー牛乳を、ここで買ってみました。冷たくてすっきりとした味わいで、自然の中で飲むとさらにおいしく感じます。甘さ控えめで飲みやすく、牧場ならではの味わいが楽しめます。

以前訪れた際、帰りに高速道路のチケットを紛失するというハプニングがありました。少し焦りましたが、結果的には無事に解決し、楽しい思い出の一つになりました。そうした出来事も含めて、ここで過ごした時間は記憶に残るものになっています。

八ヶ岳南麓に広がるまきば公園は、広大な自然と動物たちに囲まれた場所です。訪れるたびに変わらない風景が広がり、のんびりとした時間を過ごすことができます。
機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。
- 2009/07/11 初版
- 2016/09/19 更新
- 2024/08/23 更新