空から行ける遊園地 よみうりランド スカイシャトル (復路)

よみうりランド スカイシャトルは、東京都稲城市多摩区矢野口にあるロープウェイです。

よみうりランド スカイシャトル

イタリア生まれのスカイシャトルは、京王線の京王よみうりランド駅と遊園地のよみうりランドを結ぶ全長882メートルのゴンドラです。よみうりランドの上空を通るので、春には桜を、冬にはイルミネーションを空中散歩をしながら楽しむことができます。

よみうりランド スカイシャトル

山頂ステイションを出発すると、すぐに見えてくるのはよみうりランドの園内です。さまざまなアトラクションがあり、来園者が楽しんでいる様子を見ることができます。

よみうりランド スカイシャトル

進行方向右手にあるのは、バンデットのコースの骨組みです。迫りくる鉄骨の建造物を間近でみることができる大迫力の光景です。

よみうりランド スカイシャトル

眺望は最高で、よみうりランド、ジャイアンツ球場、新宿の超高層ビル群、天候の良い時はスカイツリーまで眺めることができます。

よみうりランド スカイシャトル

進行方向左手には、多摩丘陵の地形を望むことができます。稲城市向陽台付近の地形は、はっきりと確認できますね。

よみうりランド スカイシャトル

京王口ステイションへ差し掛かる手前で案内があり、一時的にゴンドラが停止しました。止まっている間、ゴンドラの内部は静寂の空間になります。空中散歩を長く楽しむことができて大満足ですね。

機会があれば、再度乗ってみたいと思います。

それでは、また。

空から観光 非日常の体験 宇都宮動物園遊園地 モノレール

宇都宮動物園遊園地 モノレールは、栃木県宇都宮市上金井町にある遊園地です。

宇都宮動物園遊園地 モノレール

宇都宮動物園遊園地 モノレールは、遊園地をゆっくり1周して楽しむことができるアトラクションです。

モノレール エントランス

モノレールは園内の外周に沿ってレールが敷かれています。エントランスは遊園地敷地内の南西側にありました。のりもの券を購入してから向かう必要あがります。

宇都宮動物園遊園地 モノレール

モノレール乗り場へ向かうと、カラフルでメルヘンチックなカートが置かれていました。屋根がついているので夏場や雨が降っていても大丈夫そうですね。6人乗りで360度見渡すことができるようになっています。

宇都宮動物園遊園地 モノレール

スタートすると、すぐにカーブに差し掛かります。

眺望

右手を見渡すとのどかな風景が広がっています。モノレールからの眺めはとても良いですね。

眺望

左手は宇都宮動物園遊園地の園内を見渡すことができます。観覧車が見えてきました。モノレールの軌道より遥かに高い位置からの眺めはさらに楽しそうですね。

お城

しばらくすると、お城が見えてきました。桜の時期になるとお城の展望台からはサクラを見て楽しむことができるそうです。

ジェットコースター

続いて、ライオン顔のジェットコースターが見えてきました。子供向けの遊園地にしては、スリル満点の乗り物ですね。

宇都宮動物園遊園地

モノレールに乗ると座ったまま園内をぐるりと一周できるので、休憩と散策を同時にしている気分になれます。

宇都宮動物園遊園地 モノレール

宇都宮動物園遊園地を空から観光していて時が経つのを忘れていましたが、スタート地点に戻ってきました。

宇都宮動物園遊園地 モノレール

係の人が扉を開けてくれます。

宇都宮動物園遊園地 モノレール

少しばかり非日常の体験ができる宇都宮動物園遊園地のモノレール。

機会があれば、再度乗ってみたいですね。

それでは、また。

ファミリー向けのアトラクションがエモい 宇都宮城模擬天守もある 宇都宮動物園遊園地

宇都宮動物園遊園地は、栃木県宇都宮市上金井町にある遊園地です。

宇都宮動物園遊園地

宇都宮動物園には遊園地が併設されています。動物探検をした後は、遊園地で遊べる素敵な空間ですね。

券売所

遊園地に入場するには動物園の入場料が必要ですが、遊園地のために追加で入場料は不要です。各乗り物で遊ぶにはのりもの券を購入します。どれも数百円で楽しめるのでお得感がありますね。

のりもの券

のりもの券はQRコードなどのハイテクな仕組みではなく、昔ながらのキリトリ式でした。どこか懐かしさを感じます。

観覧車

遊園地といえば観覧車ですね。高さ30メートルから園内が見渡せます。てっぺんから動物園や遊園地を見渡すと、まだ行っていない厩舎など新しい発見があるかもしれません。

アドベンチャー

アドベンチャーは、ちょっと暗い洞窟の中をジープにのって探検するアトラクションです。さまざまな動物たちに会えるそうです。

メリーゴーランド

遊園地の定番のメリーゴーランドは、ウマや馬車に乗って楽しめるアトラクションです。「ハイチーズ」の声に合わせて大きな笑顔で記念撮影をすれば、よい思い出になりますね。

ジェットコースター

写真には写っていませんが、ライオン顔のジェットコースターです。スリル満点でコワいかもしれませんね。

宇都宮城模擬天守

園内には宇都宮城模擬天守の大きなお城が建築されています。内部は動物関係の資料館になっているそうです。

キリンカフェ

遊園地で遊び疲れたらキリンカフェで休憩をすることができます。ベンチもあるので座ってゆっくりと休めますね。

園内には「のりものカタログ」が置かれていました。A4の紙に書かれたアトラクションの説明書きは、従業員の手作り感が漂っていました。

宇都宮動物園遊園地

昭和の雰囲気が漂いエモさを感じられる昔ながらの宇都宮動物園遊園地。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。