新倉山浅間公園 展望デッキは、山梨県富士吉田市新倉にある展望台です。

新倉山浅間公園 展望デッキは、雄大な富士山と、太陽に照らされ朱色が映える五重塔の忠霊塔を同時に見ることができる絶景コラボの展望スポットです。

展望デッキは新倉山の中腹、朝倉浅間神社から398段の階段を登った場所にあります。ふるさと納税やクラウドファンディングで整備されているそうです。

まるで軽く登山をした後に見ることのできる展望デッキからの景色は、本当に来てよかったと思えるものでした。

2022年2月にリニューアルオープンした展望デッキは、これまでの5倍の広さになりました。展望デッキは通路のような構造なっていて、階段状のイスがあります。ここに座り、清々しい風に吹かれながら最高の眺望を長時間楽しむことができるようになっています。
目の前に広がる新倉山浅間公園内には約650本の桜が植えられています。春には桜まつりが催され、たくさんの花見客で賑わい、写真映えするスポットとして国内外から観光客が押し寄るので、春の桜の時期は入場規制がかかるほどです。

混雑している時は、展望台での撮影は制限時間があり、その時間を経過すると出口に押し出されるようにして終了となるそうですが、訪れた時は日本人の観光客と外国人の観光客が数名いる程度でした。

日本を象徴する富士山と五重塔、そして春になれば桜も楽しめる新倉山浅間公園 展望デッキ。
機会があれば、再度来てみたいですね。
それでは、また。