一皿一皿を最高の品質で提供 はま寿司 杉並井草店

はま寿司 杉並井草店は、東京都杉並区井草にある回転寿司屋です。

はま寿司は、一皿一皿を最高の品質で提供することをモットーに、とれたてのネタを新鮮なままに食べることができる回転寿司屋です。シャリや醤油、店内調理にもとことんこだわり、寿司の美味しさを引き立てています。

はま寿司 杉並井草店

はま寿司は、入店から会計までとてもスムーズです。入店受付は電子パネル、寿司の注文は各テーブルのタブレット、最後の会計はレジで店員さんにお願いする流れです。

はま寿司 杉並井草店

訪れた時は休日の18時ごろでした。夜ごはん時間とちょうど重なり、非常に混んでいます。

はま寿司 杉並井草店

はま寿司では、特製だし醤油、日高昆布醤油、さしみ醤油、濃口醤油など各種醤油を取り揃えています。同じ寿司ネタでも醤油を変えることで新しい味わいや発見をすることができます。

はま寿司 杉並井草店 豚塩カルビマヨ

豚塩カルビマヨは、豚バラ肉に塩ダレがかかり、ネギが添えてあるお寿司です。お肉はシャリを隠すほどのボリュームでとても柔らかく、カルビ丼を思わせるような味わいです。

はま寿司 杉並井草店

はま寿司 杉並井草店 まぐろたたきレアステーキつつみ

まぐろたたきレアステーキつつみは、ガーリックとペッパーのオイルを表面に塗りさっと炙った一品です。新鮮で高品質なまぐろを使用し、レアステーキの調理法で旨みや食感を引き出しています。

はま寿司 杉並井草店 炙りえんがわ

炙りえんがわを注文しました。少しだけ炙ってあり、大葉が入っているのが特徴です。程よい脂が乗っていて口の中で醤油と絡み合って優しい甘さを感じます。

はま寿司 杉並井草店

納豆巻きは、風味のよい海苔をふんだんに使った納豆巻きです。口溶けのよい納豆と大葉が入ったはま寿司の納豆巻きは、昆布醤油と相性が抜群ですね。

はま寿司 杉並井草店 たらマヨ

たらマヨは、山盛りのたらことマヨネーズの軍艦巻きです。たらことマヨネーズが絶妙にマッチしていて味は濃いめ、とても美味しく感じます。

活〆ぶりの鮮度は高く、肉質は瑞々しく色鮮やかで、脂の乗りがとても良いですね。分厚く切られた身は臭みがなく、口の中でとろけるような食感が非常に美味しく感じます。わさびを多めで食べると、より一層美味しく感じます。

はま寿司 杉並井草店 あおさみそ汁

あおさみそ汁を注文しました。あおさは健康に良いイメージがあり、具材はあおさとネギの非常にシンプルなお味噌汁です。味付けはちょうど良く、だしも十分に効いていて、あおさの香りも楽しめます。お寿司との相性が抜群ですね。

はま寿司 杉並井草店 サーモン三種盛り 焼きとろサーモン・大とろサーモン・サーモン

サーモン三種盛りは、焼きとろサーモン、大とろサーモン、そして普通のサーモンの3種類が一度に楽しめるお得なメニューです。焼きとろサーモンは、サーモンの上部の部位を使って、表面を焼いた後に中がとろりとした状態に仕上げたもので、柔らかく濃厚な味わいが特徴です。大とろサーモンは、サーモンの腹側の部位を使って、とろけるような口当たりと、濃厚で甘みのある味わいが魅力の一品です。普通のサーモンは、鮮やかなピンク色が美しい部位で、爽やかでさっぱりとした味わいが特徴です。3種類の異なる部位を一度に食べることのできるサーモン三種盛りはお得感があります。

はま寿司 杉並井草店 広島県産カキフライ軍艦

広島県産カキフライ軍艦は、カキフライが乗った軍艦巻きで、サクサクとした食感と、ジューシーで旨味が広がる広島県産のカキが特徴です。レモンとタルタルソースの爽やかな酸味とコクが、カキフライの旨味を引き立て、より一層美味しく仕上げています。広島県はカキの生産量が多く、新鮮で高品質なカキを使用しているため、より美味しさを感じられるメニューです。

はま寿司 杉並井草店 なんこつの唐揚げ

なんこつの唐揚げも注文しました。お寿司とは味の方向性が異なり、脂を楽しめる一品です。味はしっかりと付いていて、外はサクサク、中はコリコリした食感がクセになります。

はま寿司 杉並井草店 大葉はさみ揚げ

大葉はさみ揚げは、薄くスライスした大葉を縦に重ね、その中に切り込みを入れて揚げた一品です。揚げたてはサクサクとした食感があり、香ばしい香りとともに生姜の風味と大葉の香りが広がります。食べる時には、藻塩やポン酢などのさっぱりとした調味料と合わせることで、揚げたてのサクッとした食感と、香り豊かな大葉の味わいがより一層引き立ちます。

はま寿司 杉並井草店 夕張メロンシャーベット

夕張メロンシャーベットは、オレンジ色の爽やかなシャーベットにホイップクリームが添えられた一品です。甘みと酸味のバランスが良く、口当たりも軽く、暑い季節にぴったりのデザートです。さらに、ホイップクリームは濃厚な甘さでシャーベットとの相性が良く、より一層美味しくなります。夕張メロンは北海道のメロンの中でも有名な品種を使っているので、独特の甘みや風味があり、豊かな味わいを楽しむことができます。

はま寿司 杉並井草店 濃厚冷やし坦々麺

濃厚冷やし坦々麺は、冷たいスープと麺が組み合わさったメニューです。辛さはそこまで強くなく、ピリ辛程度で、クリーミーな濃厚さがあります。麺はコシがあり、肉味噌やネギと絡めて食べると一層美味しく感じられます。ネギも食感はシャキシャキで、最後まで美味しく食べられます。

はま寿司 杉並井草店 徳島県産すだちの冷やしおろしうどん

徳島県産すだちの冷やしおろしうどんは、爽やかでさっぱりとした味わいが特徴です。すだちの爽やかな香りが豊かで、酸味が効いたつゆに、ツルッとした喉ごしのうどんがよく合います。大根おろしがたっぷりと乗っているので、風味が豊かになります。夏場には特におすすめの一品ですね。

はま寿司 杉並井草店

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

  • 2021/07/25 初版
  • 2022/10/08 更新

旨い寿司を腹一杯 旨い寿司で心も一杯 スシロー 方南町店

スシロー 方南町店は、東京都中野区弥生町にある回転寿司屋です。

スシロー 方南町店

スシローは「うまいすしを腹一杯、うまいすしで心も一杯」を掲げる回転寿司屋です。魚を厳しく仕入れ、ネタの鮮度管理を徹底し、手間をかけた店内調理にこだわり、新鮮で旨い寿司を提供しています。

スシロー 方南町店

スシロー 方南町店は、2021年6月10日に新規にオープンした都市型店舗です。お店の外には開店をお祝いする花が飾られていました。都市型店舗は一皿120円に設定されているお店で、近隣には池袋や渋谷などにもあります。

スシロー 方南町店 まぐろ

まぐろは、鮮度と品質にこだわって仕入れられたメバチマグロやキハダマグロが使われています。丁寧に握られ、美味しさを引き出しています。

スシロー 方南町店 軍艦ねぎまぐろ

軍艦ねぎまぐろは、マグロのさっぱりとした味わいと、ネギのシャキシャキとした食感、海苔の磯の香りが絶妙にマッチした、人気の軍艦巻きです。わさび醤油で食べた時の、ツーンとしたサビの香りと、融解したマグロの脂の食感は、まさに至福のひとときです。

スシロー 方南町店 サーモン3貫盛り

サーモン3貫盛りは、とろサーモン・焼とろサーモン・サーモンの3種類を1貫ずつ一度に楽しむことができるお得感のあるメニューです。とろサーモンは、脂ののりが豊かで、まろやかな味わいが特徴です。焼とろサーモンは、とろサーモンを焼き上げることで、香ばしさとコクがアップしています。サーモンは、脂ののりがほどよく、さっぱりとした味わいが特徴です。

スシロー 方南町店 たらマヨ

たらマヨは、山盛りのたらことマヨネーズの軍艦巻きです。たらこの塩気とマヨネーズのまろやかさが絶妙にマッチし、とても美味しい一品です。

スシロー 方南町店 茶碗蒸し

茶碗蒸しは、シンプルな味わいながら、奥深い美味しさがあります。卵と出汁のバランスが良く、具材の旨味が引き出され、蒸し加減も最高の一品です。スシローの茶碗蒸しには、季節限定の逸品も登場します。

スシロー 方南町店 はまぐりの味噌汁

スシローの味噌汁は、関東では鰹節と昆布で取った出汁に、味噌を合わせたシンプルな味噌汁が提供されます。関西では、赤だしの味噌汁が提供されます。はまぐりの味噌汁は、6つほどの大きくぷりぷりとした食感のはまぐりが入っている味噌汁を楽しむことができます。

スシロー 方南町店 あおさと海苔の味噌汁

あおさと海苔の味噌汁は、あおさと海苔の旨味と、まろやかな味噌の風味が楽しめる、人気の味噌汁です。あおさと海苔がたっぷり使われているので、磯の香りと旨味がしっかりと味わえます。まろやかな味噌の風味が、あおさと海苔の旨味を引き立てています。

スシロー 方南町店 フライドポテト

フライドポテトは、カリカリに揚げられたジューシーな歯応え抜群のポテトです。卓上ある塩で、お好みの味付けにできます。さっぱりとした味のお寿司の最高の相棒になります。スシローはサイドメニューも充実していています。

スシロー 方南町店 かぼちゃの天ぷら

かぼちゃの天ぷらは、隠れた絶品メニューです。衣は、サクサクとした食感で、かぼちゃの甘みと旨味をしっかりと閉じ込めています。かぼちゃは、アツアツでホクホクとした食感で、口の中でとろけます。専用の秘伝のタレは、かぼちゃの甘味を引き立ててくれます。ほんのりとした甘味が口の中に広がり、やみつきになります。

スシロー 方南町店 スティックタイプ抹茶

スシローでは、卓上に粉末緑茶が用意されています。深緑のカップに粉を入れて飲むお茶は、スシロー独自のブレンドで、お寿司の味を引き立てるように調合されています。ほどよい苦味と旨味があり、お寿司の後に飲むと、口の中をすっきりさせてくれます。ティックタイプの粉末緑茶は、持ち運びに便利で、お湯さえあれば、好きな時に飲むことができます。スシローの公式オンラインショップや店頭で購入できます。

スシロー 方南町店

つい先日オープンしたスシロー 方南町店の店内は明るく清潔で、楽しくお寿司を食べることができました。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

  • 2021/06/11 初版
  • 2021/06/17 更新
  • 2021/06/20 更新
  • 2021/06/26 更新
  • 2021/07/11 更新
  • 2021/07/21 更新
  • 2021/12/11 更新
  • 2021/12/16 更新
  • 2021/12/31 更新
  • 2022/06/09 更新

小田原港直送 素材の持ち味を最大限に引き出す 独楽寿司 大和本店

独楽寿司 大和本店は、神奈川県大和市桜森にある寿司屋です。

独楽寿司

独楽寿司は、旬を楽しむことのできる本格江戸前回転寿司で、活貝や活魚、白身がオススメだそうです。店内は落ち着いた雰囲気があり、伝統的な魚料理と馬刺しも提供しています。

ポテト

ちょうどランチ時だったので、ランチセットの握り寿司を頂き、その後は定番のポテトを注文しました。

周辺には、ライバル店の回転寿司が多くある中、圧倒的な豊富なメニュー数で本格江戸前回転寿司を食べられる独楽寿司。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。