甲府駅周辺を一望 甲府市歴史公園(甲府城山手御門 山手渡櫓門)

甲府市歴史公園は、山梨県甲府市北口にある公園です。

山手渡櫓門

山手御門は、甲府城に三つあった出入口の一つで、明治期までは舞鶴城公園に出入りでました。

しかし今では中央線が通っているので、甲府駅の北側の甲府市歴史公園と南側の舞鶴城公園の二つの別の公園になったようです。

展望台

山手渡櫓門には外に出られる構造になっていて、眺望は甲府駅周辺のマンションや甲州夢小路や舞鶴城公園の甲府城 稲荷櫓を見渡すことができます。

山手渡櫓門の内部は展示室になっていて、甲府城の構造から歴史まで学ぶことができます。

展示館案内板

以前来た時、17時を少し過ぎていたので入場できなかったので、今回リベンジできました。

甲府市歴史公園からの超右房

天気の良い日は富士山の眺めもバッチリの甲府市歴史公園は、歴史に触れながらのんびり散策できますね。

機会があれば、再度来てみたいと思います。

それでは、また。

昭和初期を体験 昭和レトロ館

人力車&昭和レトロ館【新風亭】は、栃木県那須郡那須町にあります。

昭和レトロ館

その名の通り、昭和のアイテムや雰囲気を詰め込んだレトロ館です。

昭和のお面

このお面、記憶にありますね。特にパーマン。もしかしたら当時持っていたかもしれないです。

たばこ

下の方にあるKENTとCABINは記憶にありますね。タバコは吸わないのでよくわかりませんが、当時は街角でプカプカ吸っている人が多くいたので、箱だけは覚えています。

ホーロー看板

昭和の看板といえば、金属に光沢の塗料で作ったホーロー看板です。錆びるとさらに味が出るんですよね。今はもう街角では見なくなりました。

昭和の家

当時の民家も再現されています。

家の台所

さすがにここまで昭和感のある時代は体験していませんが、当時はこんな感じだったのでしょう。今はプラスチックの容器やウーバーイーツが当たり前の時代なので、この差は高低差ありすぎですね。

薬局の前にあるやつ

そういえば、写真のようなカエルが薬局の前にいましたね。

ケロちゃんというらしいですが、最近はもう見かけなくなりました。

オリンピックの動画

館内には映画館があります。訪れた時は、2021年のオリンピックが閉会したばかりでしたが、1964年のオリンピックの映像が流れていました。

広末涼子

この世代はドンピシャですね。

完全動作するミュージックボックス

昭和のアイテムは館長が買ってきたり修理したりして揃えたそうです。

今の製品は電子制御ですが、当時のものは機械仕掛けが多いので直せるのでしょう。

昭和レトロ館

昭和レトロ館の館長は気さくに話しかけてきますので会話もはずみます。

昭和レトロ館はかなり楽しめると思いますので、おすすめですね。

それでは、また。

伊能忠敬をもっと知る 伊能忠敬旧宅

伊能忠敬旧宅は、千葉県香取市佐原にある記念館です。

伊能忠敬旧宅

伊能忠敬旧宅は、伊能忠敬が17歳から50歳まで生活した場所です。

土蔵

この邸宅は、伊能忠敬が伊能家に婿入りする以前に建てられていて、醸造業などを営んでいたので土蔵造りの店舗になっています。

内観

旧宅の中も見ることができ、炊事場や書院、土蔵など、当時の雰囲気を味わうことができます。

石碑

「この一歩から」と書かれた「測量の日」記念碑がありました。

6月3日の測量の日制定を記念して1989年に建立されたそうです。

伊能忠敬

伊能忠敬が測量を始めたのは50歳で江戸へ出てからだそうで、当時は平均寿命が60歳の時代なのに、とてもエネルギッシュですね。

象限儀

測量地の緯度を求めるために、北極星などを観測する時に利用した天体観測器具の象限儀が展示されていました。

伊能忠敬は、空のスペシャリストを目指していたそうですが、日本地図を完成させたことで陸のスペシャリストとして歴史に名を残すことになったそうです。

伊能忠敬について知ることのできる伊能忠敬旧宅。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。