難攻不落の城 小田原城

小田原城は、神奈川県小田原市にあるお城です。

小田原城

小田原城は、南に相模湾、西に箱根連山、その山を隔てて駿河国(静岡県)と接していて、主要な幹線道の東海道に建ち、交通の要衝でした。

学橋

小田原城は小田原駅からのアクセスが良く、徒歩10分ほどで城まで行くことができます。

赤い学び橋は、市民のシンボル的存在で、城址公園内の二の丸広場に平成4年まであった城内小学校への通学橋として利用されたことから、この名前が付けられたそうです。

小田原城址公園

小田原城址公園は、桜の名所として知られています。

桜の時期には、日没後にはぼんぼりが光り、広場の桜には様々なLEDライト色彩が変化する演出が施されるそうです。

天守閣

広場から天守閣を見上げると、観光客の姿が見えます。

天守から見下ろす小田原の街は気分が良さそうです。

小田原城

現在の天守閣は、江戸時代の建物を基に鉄筋コンクリートで復興再現されたものです。

エントランス

小田原城の高さは38.7m、5階建になっていて各階は資料展示室になっていて、小田原城の概要や歴史を学ぶことができます。

展望デッキからの眺め

最上階の5階には展望デッキがあり、南方面を望むと小田原市街と相模湾の雄大な景色を眺めることができます。

西の方面には箱根連山が見え、先ほど下から天守を見上げた本丸広場と小田原城址公園には、見頃の桜を望むことができます。

展示室では、江戸時代と戦国時代の小田原城や、小田原ゆかりの美術工芸品や発掘調査の成果を紹介していました。

箱根を観光する際には近くを通るので、機会があれば再度来てみたいですね。

それでは、また。