深沢山の山頂にある城跡 八王子城 本丸跡

八王子城 本丸跡は、東京都八王子市元八王子町にある城跡です。

八王子城 本丸跡

八王子城 本丸跡は、東京都の西部の関東山地東端と丘陵地が接する境界に位置する、独立峰のようにそびえる標高460メートルの深沢山(城山)の山頂にある城跡です。周囲は、深い木々が生い茂り、城山川の谷戸部分の変化に富む地形が広がります。

八王子城跡

八王子城跡の一帯は、自然公園になっています。八王子城跡への入口には、本丸方面と書かれた標識が立っています。その奥には、階段と鬱蒼としげる森が広がっています。登山道は、深沢山の頂上にある本丸跡へと続いています。

八王子城跡

八王子神社までの登山道は、休憩用のベンチが設置されるなど、整備されていますが、比較的急勾配で、20分ほどの長い道のりです。整備されていない場所への立ち入りは危険です。

八王子城跡

八王子城 本丸跡は、山頂に位置します。本丸跡の登山道の途中からは、八王子市街地や奥多摩の山々を一望することができます。訪れた時は、小雨が降り、暑い雲が広がっていました。空気がどんよりと重く感じる夕暮れ時、普段とは違った雰囲気を覚えます。

八王子城 本丸跡

八王子城 本丸跡には、小さな社が建てられています。本丸跡の周囲には、これといった遺構はなく、社の横には「八王子城本丸跡」の石碑が建てられています。とても静かな本丸跡です。

八王子城 本丸跡

八王子城 本丸跡のある平地はあまり広くないので、大きな建物はなかったと考えられているそうです。

八王子城 本丸跡

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

歴史を感じる広大な城跡 二本松市街地の景色を一望 二本松城跡

二本松城跡は、福島県二本松市郭内にある城跡です。

二本松城跡

二本松城跡は、福島県二本松市にある歴史的な城跡です。かつては二本松藩の城として栄えた城で、現在はその跡地が公園として整備されています。

二本松城跡

1414年に築かれた二本松城は、戊辰戦争により落城し、城郭の殆どが焼失しました。更に、明治時代に入り廃城令が発せられ、その建物が全て解体されました。

二本松城跡

二本松城跡には石垣や土塁が残されていて、その歴史的な価値と景観を楽しむことができます。1993年から1995年にかけて、本丸石垣や天守台の修復工事がなされ、整備が進みました。

二本松城跡

二本松城跡のある霞ヶ城公園は広大な敷地を持ち、自然緑が豊かな環境です。二本松城跡からは二本松市街地や周辺の景色を一望することができます。

二本松城跡

二本松城跡の本丸跡は広場のようになっていて、いくつかベンチが設置されています。天気の良い日には周りに遮るものがないので、ゆっくりと時間を過ごし、その雄大な遺構や美しい風景を堪能することができます。

二本松城跡

二本松城跡は歴史的な遺産としてだけでなく、春になると園内の桜が咲き誇り、秋になると園内の木々が美しい紅葉を見せ、四季折々の風景を楽しむことができる名所としても知られて、多くの人々が訪れます。

二本松城跡

二本松城跡は360度の大パノラマの絶景が広がります。立派な石垣の上からはダイナミックな山々を望むことができ、冬になれば雪化粧も楽しむことができます。

丹羽和左衛門 安部井又之丞 自尽の碑

二本松城跡の一角には、丹羽和左衛門 安部井又之丞 自尽の碑がありました。自尽の碑は、忠義と名誉を称えるために建てられました。

二本松城跡

歴史を感じることのできる二本松城跡。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

白石城 三階櫓の眺めを愉しむ 白石城 本丸跡

白石城 本丸跡は、宮城県白石市益岡町にある城跡です。

白石城 本丸跡

白石城の本丸跡は、かつて御成御殿が存在し、伊達家の宿泊場所として利用されていました。本丸跡の西側には、復元された白石城 三階櫓が見えます。

白石城 本丸跡

白石城の本丸跡には広場があり、ベンチが置かれていてます。広場に置かれたベンチからは、ゆったりと座りながら白石城 三階櫓の眺めを楽しむことができます。本丸跡には「白石城」と書かれた石碑があり、この石碑をバックにして白石城の三階櫓を一枚の写真に納めることができます。

片倉小十郎 景綱公頌徳碑

白石城 本丸跡の中心部には、白石城の城主として城の統治や防衛に尽力した片倉小十郎 景綱公頌徳碑が置かれています。

白石城 本丸跡

白石城の本丸跡には桜の木が植えられており、春になると美しい桜の花が咲き誇ります。

白石城 本丸跡

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。