節分に柴灯護摩が厳修される場所 七国山 薬王寺 不動堂(護摩堂)

七国山 薬王寺 不動堂(護摩堂)は、東京都青梅市今井にあるお堂です。

七国山 薬王寺 不動堂(護摩堂)

不動堂(護摩堂)は、七国山 薬王寺の一角にあるお堂です。旧今井村原今井の御堂に祀られていた不動明王に薬王寺山上へ移る際に護摩堂として建立されました。

七国山 薬王寺 不動堂(護摩堂)

不動堂(護摩堂)は、薬王寺の小高い丘の上にあります。

七国山 薬王寺 不動堂(護摩堂)

四国八十八ヶ所霊場の赤い門の横には、ツツジの丘の上へと通じる石段があります。

七国山 薬王寺 不動堂(護摩堂)

石段を登ると、不動堂(護摩堂)が見えてきました。

七国山 薬王寺 不動堂(護摩堂)

不動堂(護摩堂)の前にある広場は、毎年節分の折に特別な行事や祭りが行われる場所として利用されています。その中でも、修験道の行者たちと共に行われる柴灯(さいとう)護摩は特に重要なイベントです。柴灯護摩は、火祭りの一種であり、修験道の宗教的な儀式の一環として行われます。

七国山 薬王寺 不動堂(護摩堂)

不動堂(護摩堂)のある丘の上からは七国山 薬王寺を一望することができ、美しい景色や自然の美しさが楽しめるスポットとして知られています。特にツツジの季節には、その鮮やかな花が広がる風景が魅力的です。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。