昭和を再現した住宅や教室 埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館) 前編

埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館)は、埼玉県東松山市岩殿にある資料館です。

埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館)

埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館)は、風化しつつある戦争の体験を次の世代に引き継ぎ、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えることにより、平和に対する意識の高揚を図り、平和な社会の発展に寄与することを目的として1993年に開館した資料館です。

駐車場

埼玉ピースミュージアムは物見山の中腹にあり、隣接する駐車場からは歩いて向かいます。

埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館)

階段を登っていくと、白く細く、上からみると半月の形をした建物があります。

埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館)

埼玉ピースミュージアムでは、常設展示や企画展示の他にも、戦時中の体験を聞く会などの講演会や映画会など、様々な事業を実施しているそうです。

標語

壁には「平和をかたりつごう、永遠に…」と書かれていました。平和に対する熱い思いが壁に刻まれていますね。

ロビー

エントランスを入ると、緩やかな曲線を描く天井の高いロビーが続いています。受付で話を聞いたところ、一部撮影禁止の場所があるものの、館内を写す程度であれば問題ないとのことでした。

プロローグ (タイムトンネル)

資料館は順路が決まっていて、まず初めにプロローグと呼ばれるタイムトンネルを通ります。

このタイムトンネルはライトの演出がなされていて、来館者を現代から昭和の世界へと誘います。

戦前の住宅

トンネルの先には、昭和初期の民家が再現されていました。当時の生活の様子を知ることができます。ハダカ電球にちゃぶ台、食事が並んでいますがとても質素な部屋です。昔の日本の住宅という感じが伝わりますね。

戦時下の教室

戦時下の教室の展示では、戦時中のある一日を15分間で疑似体験できるようになっていました。授業中に空襲警報が流れ、防空壕に避難すると、音と光と振動により空襲の疑似体験をすることができます。

戦時下の教室

この教室のガラスや教卓は当時のものを使っているそうです。上映されている道徳の授業の再現映像は、戦争に勝ちぬくための人間を育てる授業風景で、戦争中の教育は、純粋な子どもたちを戦争へと駆り立てる大きな役割がありました。現在の教育と比較して考えることが狙いだそうです。

この先にも順路があるので、行ってみたいと思います。

それでは、また。