静謐な空気の参道 北口本宮冨士浅間神社 大鳥居と随神門

北口本宮冨士浅間神社 大鳥居と随神門は、山梨県富士吉田市上吉田にある鳥居です。

北口本宮冨士浅間神社 大鳥居

北口本宮冨士浅間神社の大鳥居は、高さ18メートル、幅11メートルで、日本最大の木造の鳥居です。周囲を鬱蒼とした木々に囲まれ、1900年以上の歴史のある北口本宮冨士浅間神社の境内に佇む大鳥居の姿は圧巻ですね。

参道

大鳥居は石灯篭が両脇に佇む、太い幹の杉林に囲まれた参道の先にあります。

禊川

大鳥居の手前には、清流の禊川(みそぎがわ)が流れていて、富士山の雪解け水はとても透明で、夏でも冷たいそうです。

北口本宮冨士浅間神社 大鳥居

大鳥居の奥には随神門が見えます。鳥居をくぐり抜けると清々しい気持ちが満ちわたります。

随神門

随神門の奥には神楽殿が見えます。国指定の重要文化財で1733年に造営された随神門は、歴史を感じさせる重厚な造りになっていて、厳かな空気を感じますね。

北口本宮冨士浅間神社

北口本宮冨士浅間神社の参道には樹齢数百年の歴史を感じさせる御神木が立ち並び、境内は空気も澄んでいてパワーをもらえるスポットです。

駐車場は大鳥居の近くにもあるので徒歩1分ほどで参拝できますが、正月など混雑する時期は駐車場が遠くなり、参拝にも数時間かかるそうです。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また。

女坂にある七色の鳥居 縁結びの坂 足利織姫神社

足利織姫神社は、栃木県足利市巴町にある神社です。

足利織姫神社

足利織姫神社は織姫山の中腹にあり、急な階段の男坂か、緩やかなスロープの女坂のどちらかを上って参拝することができます。

男坂

男坂は229段もあり急峻な石段になっていますが、女坂から山道を上ると途中で七色の鳥居をくぐることができます。

縁結びの坂

女坂は縁結びの坂とも呼ばれていて、七色の鳥居を通ると、参拝者の願いが叶う(通る)とされています。

七色の鳥居

七色の鳥居は、それぞれ「よき人(赤)」「よき健康(黄)」「よき知恵(緑)」「よき人生(青)」「よき学業(若草色)」「よき仕事(朱)」「よき経営(紫)」に縁があるといわれています。

七色の鳥居

足利織姫神社に参拝する場合、行きは229段の男坂の石段を上り、帰りは女坂の七色の鳥居をくぐりながら麓まで降りると、ご利益スポットを一通り巡ることができます。

機会があれば、再度来てみたいですね。

それでは、また

水中鳥居のパワースポット 芦ノ湖に立つ 箱根神社 平和の鳥居

箱根神社 平和の鳥居は、神奈川県足柄下郡箱根町元箱根にある鳥居です。

平和の鳥居

平和の鳥居は、芦ノ湖に映える朱色の鳥居として有名です。

インスタ映を狙って観光客が順番に記念写真を撮っていますね。

平和の鳥居

1952年に建てられた水中鳥居は「平和の鳥居」と呼ばれていますが「平和」と書かれた額が湖に向かって掲げられていることからその名前がついたそうです。

陸からは見えませんが、芦ノ湖遊覧船に乗船すると見えるそうなので、次回はチャレンジしてみたいですね。

それでは、また。

  • 2015/5/24 初版
  • 2020/7/22 更新